iRiS cosmetics は、現在準備中です。

2022/04/05 02:06

こんにちは、iRiS cosmeticsです。

iRiSを使って下さっているお客様、いつもありがとうございます。
使い心地はいかがですか?
iRiSではスタッフ全員が使っております。その中でも特に女性の方からは好評でして、iRiS特有のつるつる感やサラサラ感といった質感は他には戻れないという、まさにになってしまうような質感の良さ…と自負しております。

そういったお声もいただいているので自信がつきます。
ちゃんと実感していただけているようで、本当に開発してよかったと感じております。
レビューもしていただけるとスタッフ一同大喜びいたします…是非よろしくお願いいたします!

そんなiRiSですが現在のラインナップはというと・・・
①シャンプー
②トリートメント
③コンプレックス
④ミルク
⑤オイル
⑥cmcミスト
というホームケアラインナップでございます。
全部使うことで美容室でのトリートメント施術はする必要ないくらいケアできる・・・というよりも美容室でそこそこお値段の張るトリートメントがお家で週2回できるようになりますのでコスパいいですね。
ただ全部揃えたいけど厳しいという方もいらっしゃると思います。
特に初めてお使いになる方は。

今回は3つの種類に分けてご紹介します。

髪への栄養導入をメインと考えるのなら
→・シャンプー・トリートメント・コンプレックス・cmcミスト・オイル
となります。
コンプレックスはやっぱり重要ですね。コンプレックスをつけてその後のケアが終わった後の質感が嫌いな人はいないのではないか?と思います。

柔らかさ重視の人
→・シャンプー・トリートメント・コンプレックス・ミルク
ただミルクだけだと揮発してしまうのでオイルで閉じ込めてあげましょう。
csオイルが購入できない場合はご自宅で使用しているもので代用しましょう。
縮毛矯正毎日のアイロンの繰り返しによる熱ダメージで髪が硬くなっていると感じる方は【プレミアムトリートメント】もおすすめです。
ブリーチ毛にも○。

基本のスタイル
→・シャンプー・トリートメント・コンプレックス・オイル
となります!

正直どれも質感/ケア力が良くどれかに絞るとなると少し悩みます。
シャンプーとトリートメントだけは基本の基です!そこに+αしていくようにしていけるのがベストですね。

最近リリースしたcmcミストは抜群のケア力を誇っています。ぜひ体感してもらいたい自慢の商品ですね。

今回は以上となります。
iRiS購入者の方は必ず正しいヘアケア(iRiSベーシックマニュアル)をお読みになってご使用ください。
お読みいただきありがとうございました♪
ショップのフォローもよろしくお願いいたします!
レビューで使用感の感想もいただけると嬉しいです。
👇フォローはこちらから!